serendipity-days

世界の片隅にひっそりと、素敵な偶然への遭遇

神明神社 御朱印帳の旅

賢島に行かざるを得ず、今年は伊勢神宮も行ってることだしと近辺のマイナーな神社を中心に4か所の御朱印を頂こうとまずは、神明神社なる所へ行ってきました。

 

鳥居の先の奥の方にうっそうとした暗闇が・・・

 20190923100911

人影がありません・・・

f:id:blue-moon-stone:20190923100916j:plain

やはり人影がありません・・・

f:id:blue-moon-stone:20190923100920j:plain

御朱印帳・・・と思ったら、社務所が開いてない!!!

ちゃんと御朱印帳あると調べてから行ったんですが・・・せっかくなので裏を回ってとぼとぼ帰りました・・・なんだか竹藪が異様に物悲しいですね・・・(´;ω;`)ウゥゥ

f:id:blue-moon-stone:20190923100925j:plain

さてさて、この神明神社の周りをぐるーーーと囲んでいる石ですが、曼荼羅石と呼ばれ三重県の指定文化財になっているそうです。結界がはってありました。

f:id:blue-moon-stone:20190923100934j:plain
f:id:blue-moon-stone:20190923100929j:plain

 

この神明神社ですが、最初間違えてしまいそうになったのですが、賢島の方の神明神社と鳥羽の方にある神明神社と名前が同じなんですね。

鳥羽の方は石神さんの愛称でなんと女性の願いを1つ叶えてくれるそうで結構有名らしいのですが、賢島の方の神明神社はそちらよりは有名ではないような・・・

 

移動手段ですが、タクシーと電車の2択なのですが、志摩神明は普通電車しか止まらず、30分に1本の割合。歩いて数分ではありますが・・・それでは・・・と思い前日からホテルにタクシーを依頼しておきました。

この辺は本当に端の端なのでHey!タクシーとはいかないそうで、あらかじめ手配があった方が良いそうです。ホテルのフロントマンが言ってました。で、何度も観光ですね?と聞かれて、またタクシーの運転手にも同じことを聞かれ「はい・・・」・・・??まぁ~いいかっ。

 

御朱印帳は残念ながらいただけませんでしたが、所要時間30分もあれば御朱印帳を頂いて駅へ歩いて戻っても十分ですので、帰りは電車でも良いかもしれません。グッドタイミングな時間で電車が来ると思います!

ちなみに駅は無人駅で「入場」と「退場」が分かれている機会がぽつんとあり、suicaでピッ!だそうです。無人駅・・・初めての体験に少しドギマギしました。