serendipity-days

世界の片隅にひっそりと、素敵な偶然への遭遇

大手町 常盤橋の完成

東日本大震災の影響で崩落の危機だった常盤橋がやっと完成したそうで、2021年5月10日に開通!

何年もずっと工事しており遅々としていたと思ったらひっそり・・・どうなんだ?いつの間にやら開通となっていて、少々心湧き立ちました!やっとか!東日本大震災から10年ですよ・・・長かったですね・・・

それにしても写真の撮り方下手だな・・・この日はあいにくの曇り空で、まだ若干工事用品が置いてあり、美しいその姿をとらえる事が出来ずだったので、これで我慢我慢・・・

f:id:blue-moon-stone:20210523152445j:plain
f:id:blue-moon-stone:20210523152454j:plain
f:id:blue-moon-stone:20210523152504j:plain

この橋、実は当時としては画期的だったそうです。

写真で若干分かるか・・・人と車(馬車)を分けて通す仕様「歩車分離」になっているそうです!

f:id:blue-moon-stone:20210523152514j:plain

それを知って写真を撮ったつもりなのですが・・・分からん・・・。。。_| ̄|○

この橋、東日本大震災でだけでなく、関東大震災でも被害をこうむり、その修復に今を時めくあの資本主義の父 渋沢栄一 が尽力したとか・・・。

また江戸城外郭の石垣がとてもきれいに温存されている珍しい場所でもあるようです。江戸時代は木造で出来ていたそうですが、昔から同じ場所に変わらず有る橋で、歴史上有名な人がきっと何人も往来をとげたのではないでしょうか・・・歴史ロマンを感じますね。

この写真の先は大通りに繋がっており、その左手に渋沢栄一銅像がそびえたっています。

f:id:blue-moon-stone:20210523152433j:plain

皇居の方を向ているのかなぁ~と思っていたのですが、方角は東京駅、八重洲の方を向いているようでした。商業の先の先をずっと見ているのでしょうか・・・

当時は渋沢栄一が尽力したというぐらいだから、日銀もすぐそこに有るし、交通の要、物流、人の往来の活発なところだったんじゃないだろうかと思うのですが、実はこの通りって今はあまり人は通らないんですよね・・・この常盤橋が出来た先に、常盤橋タワーが着々と出来上がっているので、出来上がるとまた街が新たに生まれ変わるのかなぁ~。そはそれで楽しみです😊